入浴の注意事項
2023.02.04
寒い日が続いていますが…..皆様はいかがお過ごしでしょうか?
そこで、本日は入浴の注意事項を話そうと思います。
①かけ湯
かけ湯は、体の汚れを落としてから入浴するマナーと思われがちですが、お湯の温度や温泉の刺激に体を慣らすための大切な意味もあります。手・足などの心臓の遠くから肩に向かって順に「かけ湯」をしましょう。これで、入浴中の脳卒中、心臓発作が防げるのです。
また、温泉の場合は刺激が強いので、いきなり体をタオルとボディソープで洗わず、「かけ湯」で体の汚れを落とす程度にしましょう。
獅子◎
最新の投稿
- 2025.10.31
- もう、
- 2025.10.25
- 冬の足音
- 2025.10.17
- サウナで免疫力UP
- 2025.10.11
- 今が旬
- 2025.10.03
- サウナの効果を高める3つの作用
- 2025.09.27
- 秋の気配
- 2025.09.19
- 女性にとってのサウナ
- 2025.09.12
- 秋?
- 2025.09.05
- サウナの3つのメリット
- 2025.08.29
- 夏休み終わり



