効率良く体を芯から温めるサウナ
2025.08.21
お盆も過ぎたのに…まだまだ、暑い日が続いていますが、皆さんお身体は大丈夫ですか?
残暑に負けず頑張りましょう。
さて、本日は生活の中で効率良く体を芯から温めるSAUNA(サウナ)です。
フィンランドが発祥とされ、フィンランド語で「蒸し風呂」を意味するSAUNA。日本の「お風呂」も「蒸し風呂」が語源となっているようにSAUNAとお風呂にはたくさんの共通点があります。
古くから「冷えは万病の元」と言われるように、温かいお風呂やサウナで体を温めることは予防医療としてだけでなく健康や美容にとっても大切だと考えられてきました。
また暮らしの中には、食事・運動・衣服・入浴などサウナと同じように体を温める習慣がたくさんあります。その中でもサウナは温かい空気で体の深部体温を温めるので、もっとも効率良く体を温めてるのです。
獅子◎
最新の投稿
- 2025.10.25
- 冬の足音
- 2025.10.17
- サウナで免疫力UP
- 2025.10.11
- 今が旬
- 2025.10.03
- サウナの効果を高める3つの作用
- 2025.09.27
- 秋の気配
- 2025.09.19
- 女性にとってのサウナ
- 2025.09.12
- 秋?
- 2025.09.05
- サウナの3つのメリット
- 2025.08.29
- 夏休み終わり
- 2025.08.21
- 効率良く体を芯から温めるサウナ



