泉温別入浴法③「微温浴」
2023.07.21
今日は、『微温浴37℃~39℃』についてお話しします。
体に対して鎮静的に働き精神、神経系の興奮を抑えることから、リラックスする目的で用いられます。自律神経のうち副交感神経を刺激するため、脈拍数を落とし、血圧も低下させますが、胃液分泌は促進する効果がみられます。
欧米人が好む温度ですが、最近では、20歳以下の日本人も、この温度を好む傾向にあるようです。
獅子◎
最新の投稿
- 2025.08.16
- 夏バテ
- 2025.08.07
- 温泉分析書の簡単チェックのまとめ
- 2025.08.02
- 毎日、
- 2025.07.26
- 猛暑
- 2025.07.18
- 湿式サウナの入り方と注意点
- 2025.07.13
- かき氷
- 2025.07.04
- 炭酸泉の入り方
- 2025.06.28
- 夏メニューといえば
- 2025.06.20
- 湿式サウナの種類
- 2025.06.14
- 梅雨