酷暑
イベント / 2023.08.12
最近、「酷暑」という言葉を目にします。意味を調べてみると、非常に暑いこと、きびしい暑さとありました。こんな言葉は20年くらい前にはなかったと思います。おそらくこの4~5年くらいの間で出来た言葉ではないかと思います。それだけ暑くなってきているのではないかと思われます。もう20年位前の天気の知識は通用しないということだと思うので、夏休み中、天気の良い日は外で遊ぶとかサイクリングとか長時間日光が照りつけるような天候の中で活動すると熱中症になるということを当然のことだと認識しなければなりません。ニュースで児童が体育の授業で熱中症の疑いで救急搬送されたというのを良く目にします。こういうことが多く発生しないよう学校でも対策を考えてほしいと思います。
先日、味噌豚丼を頂きました。

たくさん、お肉がのっていて夏バテ防止になりそうです。ちょうど良い味噌のしょっぱさが丼のご飯と食べるとベストマッチ!ご飯が足りなくなり、おかわりが欲しくなりました。皆さんもお肉をいっぱい食べて、この暑い夏を乗り切りましょう。
by 風来坊
最新の投稿
- 2025.03.29
- 桜の開花
- 2025.03.22
- 春が来た
- 2025.03.14
- ノルディックウォーキングをご存知ですか?
- 2025.03.08
- 積雪
- 2025.02.28
- ウオーキング② 年齢、体力に応じて